JT– Author –
JT
-
講師として
数学不得意の勉強以外の改善点
長い間数学を教えてきました 得点のアップにはそれなりに自信があります まず、数学が苦手な場合に「弱点を補えばすぐにでも上がる」場合と 「時間がかかる、もしくはダメかも…」となってしまう場合について かかせていただきます まず、ダメかも…と思う場... -
講師として
できるようになったことで時間が足りなくなる
テストの最中 時間が足りないと感じたら 学力が上がっている証拠かもしれません 結構勉強ができる感じの生徒が テスト中に時間が足りない場合は 頑張ってスピードを上げる練習が必要です でも、今まで白紙だったり できる問題が少なくて時間が余っていたり... -
講師として
流暢に授業をしたい…そのときの頭の中
今回は講師として 授業を滑らかに進める話し方を 説明したいと思います もう知っている人 無意識にやっている人はスルーして構いません 授業が流暢にいかず、変な間になる講師もいます 今回はその変な間を無くする考え方です まず、分析します 流暢にいか... -
講師として
自信と優越感
自信と優越感 同義にとらえている方、あるいは優越感を自信と勘違いしている方 非常に多いのではないでしょうか? 全然違うんです 土壇場になるとすぐに違いがわかります 自信がある人は土壇場になっても冷静に今できることを探します 優越感を自信とはき... -
講師として
やる気スイッチなんてない
ときどき、「やる気スイッチ」という言葉を耳にします その子が本当にやる気が出るような切り替えのスイッチ やる気が全くなかった子が突然やる気になるようなスイッチ このようなものを指しているのでしょう スイッチはその子の中にあります 他人がそう簡... -
講師として
刷り込みは早い者勝ち
こんにちは。 今回はまだまだ自分のスタイルが固まっていない講師の悩みどころである疑問を考察していこうと思います 塾で教えるにあたって「学校進度より先に教えるか後に教えるか」という問題です 考察の前に一つ思い返してもらいたいと思います 体験談... -
講師として
工夫と小細工
こんにちは 今回は教える側の話です 今まで多くの講師たちを見てきましたが 「小細工」を「工夫」ととらえている講師が多いと感じます ここははっきりと線引きしましょうというのが今回の話です 内容が薄いのを誤魔化すように取り繕ったのが小細工 小細工... -
講師として
良い点数の個人差
今回の話は「得点をする」ということにおいて 非常に大切な要素についての話です 人によって「良い点数」と思っている値が違うという話です これは成績の向上に非常に大きな影響を与えます そしてこの意識の違いがそれまでの成績と今後の成績を作り出して... -
成績を上げるために
本当に上がる子は一回下がることもある
成績向上に向けていると たまに不思議な現象を目撃します このグラフのように成績が上がるのは理想ですね 入塾してすぐに成績が上がり、その後もぐんぐん伸びています この伸び方は部活を引退して一気に伸びていく人に多いですね 自分で勉強をたくさんして... -
講師として
マネがうまいだけでも才能
勉強の才能の一つに 「マネがうまい」ということがあると思います というよりも マネができない人は勉強が難しく感じているのではないでしょうか 数学なんかは先生がやるように同じ手順で 問題を解く機会が多い教科です 同じようなことが出来るようになれ...