その他記事– category –
-
その他記事
人はなぜそう間違えるのか
人は誰でも間違えます 間違いには1つの傾向があります 今日はこれについて話そうと思います。 例えば、簡単な例を挙げていきます。 3+2という問題があったとします。 ①足し算が得意で掛け算が不得意な人は正解する可能性が高いです ②足し算が苦手で掛け... -
その他記事
雇用と業務委託
塾の講師には大きく「雇用」と「業務委託」の2つがあります。 雇用は会社に属し、トレーニングを受け、会社と従業員とで責任を取り合い 給料が発生します。会社の業務命令には基本的には従う義務があります。 業務委託は自社ではできない事をプロを雇って... -
その他記事
日頃生徒に伝えたいこと
こんにちは 日頃生徒たちに伝えていること、伝えたいことを記したいと思います。 ①勉強はいい加減にやるともっと嫌になるよ。覚悟を決めて真剣に向き合ってみてください ②「その子に合わせたペース」という言葉をよく聞くけど、今までと同じペースという意... -
その他記事
分数の上位性
数学の答えや 理科の計算の答えは分数と小数のどちらがいいのでしょうか? これは賛否両論あると思いますが、 まず、理科の解答はほぼ90%以上小数で解答します 反対に数学は分数の扱いが重要になる教科であるとともに 高校生になると小数をつかう頻度が一... -
その他記事
家での勉強について、塾が望むこと
どのように勉強すればよいか? これは毎年、質問が多い項目です 塾をどのように活用しているのか 塾に通っているのかいないのかによっても違うのですが 塾に通っていない場合は、全部自分で勉強しなければならないので バランスよく基礎も応用も学習しなけ... -
その他記事
東大生は何がすごいのか
東大生はすごいですよね では何がすごいのでしょうか? 最初に思い浮かぶのが 「頭が良い」という事でしょう それは疑いようもないですね でも本当のすごさは違うところにあると思っています 質問します あなたは以下の条件を与えられて、東京大学に合格で... -
その他記事
良い授業とは?
良い授業というのは何でしょうか? 上手い授業、わかりやすい授業、面白い授業… それぞれの塾の特徴もありますよね ただ、話がまとまらないので、自分の意見を忖度なしに書かせていただきます 私にとっては「結果が出て、全員が楽しくなる授業」を指します... -
その他記事
学級崩壊1
学級崩壊は恐ろしいです 誰にでも突然起こりえるものです 教員も塾の講師も薄い氷の上を気を付けながら渡る そんな感覚の人もいるのではないでしょうか その氷が薄く、もろいのです ちょっとしたきっかけで一気にわれて落ちてしまいます 個人的には学級崩... -
その他記事
どこで5回以上反復するか
中学生の時には勉強がものすごく嫌で 親に勉強を促されたときは、鉛筆を折って 「折れたからできない」と言ってみたり、壁を殴ったりもしていました どうしても勉強がしたくなかったので いい方法を考えつきました (当時の私の考えなので表現を許してくだ... -
その他記事
新しい知識よりミスを減らす
今回は簡単な(ひとによっては一番難しいかも) 成績の上げ方について考察します。 ズバリ「ミスを減らす」という事です 新しいことを頭に入れなくていいので 手っ取り早いです だけどミスはなかなか治りません 理由は「ミスを軽視しているから」です 1教...
12