成績を上げるために– category –
-
成績を上げるために
人はなぜそう間違えるのか
人は誰でも間違えます 間違いには1つの傾向があります 今日はこれについて話そうと思います。 例えば、簡単な例を挙げていきます。 3+2という問題があったとします。 ①足し算が得意で掛け算が不得意な人は正解する可能性が高いです ②足し算が苦手で掛け... -
成績を上げるために
日頃生徒に伝えたいこと
こんにちは 日頃生徒たちに伝えていること、伝えたいことを記したいと思います。 ①勉強はいい加減にやるともっと嫌になるよ。覚悟を決めて真剣に向き合ってみてください ②「その子に合わせたペース」という言葉をよく聞くけど、今までと同じペースという意... -
成績を上げるために
勉強スタミナ
ほとんどの人は勉強が嫌いです 嫌いなのに勉強をしなければならず いやいや勉強する人もいて 覚悟を決めてしっかり向き合って勉強する人もいて 開き直って勉強する人も、あきらめてしまう人もいます 嫌なことを継続するには、それなりの忍耐力が必要で 大... -
成績を上げるために
分数の上位性
数学の答えや 理科の計算の答えは分数と小数のどちらがいいのでしょうか? これは賛否両論あると思いますが、 まず、理科の解答はほぼ90%以上小数で解答します 反対に数学は分数の扱いが重要になる教科であるとともに 高校生になると小数をつかう頻度が一... -
成績を上げるために
家での勉強について、塾が望むこと
どのように勉強すればよいか? これは毎年、質問が多い項目です 塾をどのように活用しているのか 塾に通っているのかいないのかによっても違うのですが 塾に通っていない場合は、全部自分で勉強しなければならないので バランスよく基礎も応用も学習しなけ... -
成績を上げるために
携帯電話中毒
最近は携帯電話を塾に持ってくる子が増えました 時代と共に文化も向上していくんですね テスト範囲を紙ではなく写真で携帯に保存して確認する 板書を授業の最後に写真を撮るなど 我々の年代にはびっくりするような使い方もあるのかと 感心させられます。 ... -
成績を上げるために
数学不得意の勉強以外の改善点
長い間数学を教えてきました 得点のアップにはそれなりに自信があります まず、数学が苦手な場合に「弱点を補えばすぐにでも上がる」場合と 「時間がかかる、もしくはダメかも…」となってしまう場合について かかせていただきます まず、ダメかも…と思う場... -
成績を上げるために
できるようになったことで時間が足りなくなる
テストの最中 時間が足りないと感じたら 学力が上がっている証拠かもしれません 結構勉強ができる感じの生徒が テスト中に時間が足りない場合は 頑張ってスピードを上げる練習が必要です でも、今まで白紙だったり できる問題が少なくて時間が余っていたり... -
成績を上げるために
自信と優越感
自信と優越感 同義にとらえている方、あるいは優越感を自信と勘違いしている方 非常に多いのではないでしょうか? 全然違うんです 土壇場になるとすぐに違いがわかります 自信がある人は土壇場になっても冷静に今できることを探します 優越感を自信とはき... -
成績を上げるために
やる気スイッチなんてない
ときどき、「やる気スイッチ」という言葉を耳にします その子が本当にやる気が出るような切り替えのスイッチ やる気が全くなかった子が突然やる気になるようなスイッチ このようなものを指しているのでしょう スイッチはその子の中にあります 他人がそう簡...